このルートのいちばん最初のピーク、三ノ峰にたどり着くと、三六〇度の視界を得ることができる。北東に立ち並ぶ一際白い峰々は、新潟と山形にまたがる巨大山塊である飯豊(いいで)連峰だ。豪雪地帯にある飯豊連峰は、冬は基本的に雲の中に隠れているため、頻繁に目にできるものではない。周りの登山者もその姿に歓喜し、意気揚々とニノ峰へと向かって行った。
多くの登山・ハイキング愛好家に親しまれている、山と溪谷オンライン内の登山地図&計画マネージャ「ヤマタイム」。これまで未収録だったエリア・コースを新たに追加した。今回追加した主なエリア・コースは以下の通り(※青字は、ヤマタイム地図などへのリン ...
2022年8月1日より用木沢出合手前の林道および、登山道、用木沢出合~犬越路区間、用木沢出合~白石峠区間の通行止めが解除されました。通行再開です。 登山道の、一部は荒れています。通行に注意してください。 神ノ川方面は引き続き通行止めです。
釜伏峠の近くまで来たので、登谷山を目指して歩いた。 駐車場には数台の車が停まっていた。 尾根道を歩いて山頂へ、天候が良く多くの山や市街が確認できた。
雑誌『山と溪谷』2025年2月号の特集は「全国ご当地アルプス」。全国各地に「〜〜アルプス」と名付けられた山々は点在しているが、編集部がカウントしてみたところ、その数ざっと70以上! 数あるご当地アルプスのなかから、個性豊かな4コースを厳選し ...
小川町のパトリアに駐車して、石尊山を目指して腰越城址の尾根まで登り右折して尾根道を進むと広い砕石採掘跡地に、更にアップダウンを繰り返して石尊山に。 山頂からは、外秩父、上州、日光や筑波山の眺望や都心の街並みも確認できた。 帰路は、腰越城址まで戻って来たら、スマホの電源が残り少なくなりログが取れなくなりそうになり急遽駐車場に戻った。 山頂からの眺望(都心方面) ...
剣山への登山口で、最もポピュラーなコース。登山リフトを利用すれば、約40分で剣山の頂上に立てる。 アクセスはバスが利用できるが、平日は運休していたり、季節運行なので注意。 マイカーは美馬IC、タクシーはJR貞光駅が最寄り。 見ノ越までの ...
山頂駅からは10分ほどの登りで宝登山山頂だが、その前に宝登山神社奥宮でお参りをしていこう。ここは日本武尊東征にゆかりのある神社で、この山で猛火に迫られた日本武尊を大きなイヌが守ってくれたのだとか。そんなことから、この神社の神使は三峰神社や御嶽神社と同様にオオカミ。秩父多摩にはオオカミに縁のある神社が多い。
いったん車道に出て、100mくらい進むと達磨山の山頂に向けた最後の登りが始まります。高度が増すにつれて、さらに展望がよくなります。登山としては短い距離ですが、日差しが暖かく前日と違って風がないので少し汗ばむくらいでした。
山とコースの選び方、ポイントを初心者にもわかりやすく紹介 街では得難い山での宿泊体験。山小屋の利用方法を紹介 山で遭難しないために 道迷い、低体温症、高山病…、遭難しないためのヒント シチュエーション別登山技術 ここでは ...
長野県や寒い地域への移住を考える場合は、あえていちばん寒い季節に訪れてみることをおすすめします。登山が好きな人であれば夏に訪れることが多いと思いますが、冬に民宿やゲストハウスに宿泊して生活目線で滞在してみる。宿のオーナーに積雪量などを聞いてみると参考 ...
お寺と神社で初詣を終えて、快晴の関東平野と富士山まで眺めて、年の初めの登山としては大満足です。心行くまで景色を眺め、初心者だったころの気持ちを思い出し、一歩一歩を慎重に下山しました。